外報・贈呈式イベント
開催 | 開催内容 | テーマ | 詳細 |
---|---|---|---|
2022年4月8日(金) | 2021年度 研究調査報告会ならびに学会賞贈呈式 |
1. 広場・歩行空間における群衆行動の観測とその制御による安全性向上に関する研究 2. 中山間エリアの高校通学における交通課題の解決と教育的効果の測定 3. 日本のラウンドアバウトデータベースと事例集の整備 4. ASEAN地域での速度認知に着目した二輪運転者の危険予測教育プログラムの開発 |
詳細 |
2021年4月9日(金) | 2020年度 研究調査報告会ならびに学会賞贈呈式 |
1. アジア地域における健康起因事故防止のための普及啓発活動の展開 2. 都市の文化的創造的機能を支える公共交通の役割 3. 児童生徒等に対する効果的な交通安全教育を普及させるために何が必要か〜教育普及スキームの構築研究〜 4. 二輪車文化を活かし安全を基本としたASEAN地域の持続可能な交通まちづくりの提案〜メタデザインとして"Hondaモデル"の普及に向けて〜 |
詳細 |
2020年12月14日(月) | 2019年度 研究調査報告会 |
1. 広場・歩行空間における群衆行動の観測とその制御による安全性向上に関する研究 2. 都市の文化的創造的機能を支える公共交通の役割 3. 健康起因事故防止のための 実証的研究と防止対策の普及啓発に関する研究 4. インド小規模都市群における地域に根ざした計画・デザインの提言と社会 実装の取り組み~持続可能な開発目標(SDGs)への貢献を視野に~ |
詳細 |
2020年8月28日(金) | 2019年度学会賞贈呈式(オンライン開催) |
業績部門 ・県内すべての小学6年生を交通安全リーダーとする交通安全教育活動 静岡県 ・バス事業の可視化がもたらす地域社会への貢献―利便性向上と観光需要創出へのあくなき挑戦― イーグルバス株式会社 著作部門 ・コーチングによる交通安全教育:メタ認知力の向上をめざして 太田博雄 ・電鉄は聖地をめざす 都市と鉄道の日本近代史 鈴木勇一郎 論文部門 ・Modeling cyclists' facility choice and its application in bike lane usage forecasting Nguyen Duc-Nghiem,
Nguyen Hoang-Tung, Aya Kojima, Hisashi Kubota |
詳細 |