イベント一覧イベント
これからの知的障害生徒の通学支援 ~海外事例に学ぶ~ セミナー
- ●概要
- 日時:平成25年12月7日(土) 14:00~17:00
- 会場:東京商工会議所 講堂(B2)(東京都千代田区丸の内3-2-2 東商ビル)
- 内容:
- これまで2年間に渡り、ブラジル クリチバ市とドイツ ノルトホルン市での障害児童生徒通学システム、及び通学練習実験の現地調査を実施しました。国内では、これをもとにして、バス通学訓練等を実施しました。今年度はこの研究成果に基づく普及を目指しております。
今回、この一環として、ドイツ フェヒテタルシューレ特別支援学校元校長のヒルデガルト・ローゼン氏をお招きし、以下のようなセミナーを開催しました。
当日のスケジュール
プログラム: | ||
14:00~14:05 | 開会挨拶 | 中村 文彦 (横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院長 教授) |
14:05~14:20 | 研究活動報告 IATSSでの2年間の研究成果要約 |
中村 文彦 |
14:20~15:35 | 基調講演 ドイツ ノルトホルン市での知的障害生徒通学支援実践 |
講演者:ヒルデガルト・ローゼン (フェヒテタルシューレ特別支援学校 元校長) |
15:35~15:55 | 休憩 | |
15:55~16:55 | 総合討論 テーマ 知的障害生徒の通学支援に向けて |
コーディネーター:中村 文彦 パネリスト:ヒルデガルト・ローゼン、鈴木 慶太(株式会社Kaien 代表取締役)、安藤 徹 (神奈川県立瀬谷養護学校 教頭) |
16:55~17:00 | 閉会挨拶 | 中村 文彦 |

開会挨拶
研究活動報告「IATSSでの2年間の研究成果要約」
中村 文彦
(横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院長 教授)

基調講演「ドイツ ノルトホルン市での知的障害生徒通学支援実践」
ヒルデガルト・ローゼン
(フェヒテタルシューレ特別支援学校 元校長)

総合討論 テーマ「知的障害生徒の通学支援に向けて」
コーディネーター:中村 文彦
パネリスト:ヒルデガルト・ローゼン、鈴木 慶太(株式会社Kaien 代表取締役)、安藤 徹 (神奈川県立瀬谷養護学校 教頭)