イベント
event
シンポジウム「SNSとAI時代に、いかに安全情報を届けるか ~チャイルドシートの使用実態と情報発信の課題~」
公益財団法人国際交通安全学会
2502研究調査プロジェクトシンポジウム
「SNSとAI時代に、いかに安全情報を届けるか ~チャイルドシートの使用実態と情報発信の課題~」
開催日:2025年 11月27日(木)16:00~17:30(会場15:30)
開催形態:会場 & リアルタイムオンライン配信(Zoomウェビナー)
会場: 東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー1階
日本自動車会館くるまプラザ内第1~第3会議室
参加費: 無料

【タイムスケジュール】
開会:16:00~16:10
| 内容 | 登壇者 |
|---|---|
| 開会の挨拶 |
2502Aプロジェクトリーダー |
シンポジスト講演:16:10~17:00
| 内容 | 登壇者 |
|---|---|
| ジュニアシート使用状況調査結果報告 | 第一生命経済研究所 常務取締役 首席研究員 宮木由貴子 |
| 安全情報はネコと争ってはいけない |
モータージャーナリスト |
|
CRS使用率向上に向けたJAFの取組み |
JAF交通環境部調査研究課 課長 |
|
CRS使用率向上のための行動変容をいかにうながすか |
東北公益文科大学 学長・教授 |
パネルディスカッション:17:00~17:25
| 内容 | 登壇者 |
|---|---|
| コーディネーター |
2502Aプロジェクトリーダー モータージャーナリスト 岩貞 るみこ |
| パネリスト |
第一生命経済研究所 常務取締役 首席研究員 JAF交通環境部調査研究課 課長 東北公益文科大学 学長・教授 |
閉会:17:25~17:30
| 内容 | 登壇者 |
|---|---|
| 閉会の挨拶 |
国際交通安全学会 |