IATSS Review出版
IATSS Review とはIATSSが発行する国際交通安全学会誌です。
交通とその安全に関する諸問題を学際的に考察しています。
編集委員会において特集テーマが企画され、自然・社会・人文等の諸科学領域の研究者、行政・実務の担当者など幅広い執筆陣による論文、論説、報告、紹介等で構成されています。
IATSS Reviewは冊子体と電子媒体(Vol.43よりJ-STAGEで掲載)で発行しています。
[最新号]Vol.47, No.1 特集/歩行と健康
- <論壇>
- 後藤孝夫:特別積み合わせ貨物運送の今後
- <特集/歩行と健康>
- 栗谷川幸代:特集にあたって
- [報告]国土交通省都市局まちづくり推進課、国土交通省都市局街路交通施設課:「居心地が良く歩きたくなる」まちなかづくり
- [論説]樋野公宏:歩行を促すまちづくり -横浜市民の歩数分析より-
- [論説]一ノ瀬友博:健康のための歩行から持続可能な都市の構築へ
- [論説]遠山晴一:ロコモティブシンドロームと歩行
- [報告]藤本弘道、岸本一昭:歩行支援用パワーアシストスーツ「HIMICO」開発の現状報告
- [報告]内多 実、大橋信之、西村保広、長田陽祐、永野秀隆、芦原 淳:障がい児の新しい歩行練習へ向けて
- 2021年度研究調査プロジェクト報告
- 学会通信
※ PDFファイルが閲覧できない場合は、保存した上で閲覧してください。